コース特徴分析 (画像:JRA HP引用)
=考察=
東京芝2000mは1コーナー奥のポケットがスタート地点。
スタート直後は緩やかな下り坂が続き最初の2コーナーまで約130m、向正面過
ぎ〜3コーナー手前にかけて高低差1.5mの上り坂、最初の坂を上り切った後は
3コーナー〜4コーナーは下り勾配〜若干の上り勾配の緩やかなカーブ。最後
の直線は525.9mと長く残り460m〜300mにかけて高低差2mの上り坂が設けら
れている。つまりは1周の間に2つの坂を上り下りするレイアウトとなってお
り自力がある末脚能力馬がストレートに反映されやすいコース傾向にある。
人気別データ分析 2011年~2020年
=考察=
1番人気&単勝4.9倍以内が勝率・複勝率で信頼度は高いが過去10年で単勝1桁
台だけで馬券決着した年はなく単勝10倍~19.9倍のゾーンが中穴人気として単
回収値180・複回収値97と期待値が高い。
枠順別データ分析 2011年~2020年
=考察=
出走頭数が12頭〜フルゲートの年とバラつきがあり正確性には欠けるが、外枠
が不利となる傾向にある。また1・2枠の好走した5頭中4頭が5番手より先
行し詰まらないレースを選択をしている為基本的には3〜6枠が有利となる傾
向にある。
脚質別データ分析 2011年~2020年
=考察=
直線が長い東京コースという事もあり上がり1位馬の好走率が高く上がり1位タ
イの最先着馬は19年の4着だった年以外は必ず馬券絡みしている。注目点とし
ては逃げ馬が2020年〜18年で4着·3着·3着と近年では好走率が高い傾向とな
っている。
馬齢別データ分析 2011年~2020年
=考察=
馬券の中心は3〜5歳世代で6歳以上の馬券絡みは前年度勝ち馬のリピーター
1頭しかいなく基本的には足切り馬齢ラインとなる。
☠️6歳以上☠️
カデナ
サンレイポケット
トーセンスーリヤ
ペルシアンナイト
ムイトオブリガード
ユーキャンスマイル
所属別データ分析 2011年~2020年
=考察=
全体の所属馬による成績は若干ながら関東所属馬が好走し単勝10倍以内の人気
馬で分析すると更に関東所属馬の信頼度が高い
所属騎手では今年は外国人騎手の短期免許は行われていないが圧倒的に外国人
騎手の信頼度が高い
🔥想定単勝10倍以内·関東馬🔥
グランアレグリア
エフフォーリア
性別データ分析 2011年~2020年
=考察=
馬券の中心・出走馬供に牡馬がほとんど占めるが牝馬が出走時は好走率が高
い
🔥牝馬🔥
グランアレグリア
カレンブーケドール
ローテ・馬柱別データ分析 2011年~2020年
=考察=
国内GⅠ 最高峰のレースの一つに当たる為格下の実績では通用していなく前走
GⅢ組・10番人気以下の馬券絡みなし
☠️前走GⅢ組☠️
トーセンスーリヤ
☠️前走10番人気以下☠️
カイザーミノル
カデナ
ムイトオブリガード
ラストドラフト
今回の重要ポイント
🔥単勝4.9倍以内&1番人気の信頼度は高い
🔥単勝10倍~20倍ゾーンが回収期待値が高い
🔥当日上がり1位馬の好走率が低い
🔥馬齢の中心は3歳~5歳で6歳以上は割引
🔥性別成績は牝馬が倍以上に好走率が高い
🔥実績成績は前走GⅢ組·10番人気以上は割引
データ分析上・予想まとめ
☠️割引軽視馬☠️
カイザーミノル
サンレイポケット
カデナ
トーセンスーリヤ
ペルシアンナイト
ラフトドラフト
ユーキャンスマイル
モズベッロ
ムイトオブリガード
減点材料 : 6歳以上·GⅢ組·二桁人気·二桁着順
🔥勝負対象馬🔥
グランアレグリア
エフフォーリア
コントレイル
カレンブーケドール
ワールドプレミア
ポタジェ
ヒシイグアス
更に詳しい分析は近日アップ♪
★モジャのアナライズ Twitter
★https://twitter.com/nHOgCQeUT36zWs6
↑
宜しければ応援クリックお願いします。
↑
宜しければ応援クリックお願いします。