SA競馬事業部です(^^♪
今週は16年にGⅢに昇格したサウジアラビアRCを予想していきます。
数多くのGⅠ馬がこのレースを経てタイトルを取っています。
未来のGⅠ馬の登竜門となる重要なレースです。
早速分析していきましょう。
コース特徴分析 (画像:JRA HP引用)
=考察=
東京芝1600mは2コーナー付近の向正面右奥がスタート地点。スタート直後は
緩やかな下り坂が続くが向正面過ぎ~3コーナー手前にかけて高低差1.5mの
上り坂、最初の坂を上り切った後は3コーナー~4コーナーは下り勾配~若干
の上り勾配の緩やかなカーブ。最後の直線は525.9mと長く残り460m~300mに
かけて高低差2mの上り坂を上がり下りするレイアウトとなっており自力があ
る末脚能力馬がストレートに反映されやすいコース傾向にある
人気別データ分析 2016年~2020年
=考察=
2016年GⅢ昇格以降の勝ち馬は全て3人気以内・単勝5.7倍までの素質有力馬
のみ。基本小頭数レースの為波乱傾向は少なく、穴人気馬が馬券になった後の
成績を分析すると大成した馬はいなく有力馬が能力を発揮できなかった展開時
に穴が馬券絡みしていると捉えた方が良いレース
枠順別データ分析 2016年~2020年

=考察=
17年のフルゲートだった年以外は10頭前後の小頭数レースで行われている年が
ほとんどの為と開幕週レースで馬場の痛みの影響も少ないので枠順有利・不利
はない
脚質別データ分析 2016年~2020年
=考察=
不良馬場の20年・フルゲートの17年以外は全てSペースからの末脚勝負の展開
になっている。その為上がり1位馬が本命、上がり2位馬が対抗となり注目点
としては貯めたが意外と伸びなかった対抗上位人気の上がり3位馬が馬券を逃
す結果となっている
所属別データ分析 2016年~2020年
=考察=
2016年GⅢ昇格以降の所属による成績は大差ないが上位人気馬が凡走した際の
穴人気馬の馬券絡みは輸送影響が少ない為か全て関東所属馬が好走している
性別データ分析 2016年~2020年
=考察=
小頭数+牝馬出走数が少ない為正確性には欠けるが牝馬が1.5倍好走率が高く
単勝10倍以下の牝馬は全て馬券絡みしている
ローテ・馬柱別データ分析 2016年~2020年
=考察=
2016年GⅢ昇格以降は素質馬が更に集まるようになり前走1着が必須条件に
なっている。末脚能力に関しても上がり2位以下で馬券絡みしている5頭は
末脚別データで考察した不良馬場・フルゲートの20年・17年つまりは「小頭
数・良馬場・Sペース」の年は前走上がり1位馬のみ馬券絡みしている
過去データ分析まとめ
👍 GⅢ昇格後の1番人気は複勝率100%
👍 有力馬に関しては極端な枠順不利はない
👍 「小頭数・良馬場・Sペース」の時は前走上がり1位馬が馬券独占
👍 牝馬が優勢で単勝10倍以内は複勝率100%
👍 前走新馬戦の上がり1位1着の素質馬がシンプルに好走率が高い
更に詳しい分析は近日アップ♪
★モジャのアナライズ Twitter
★https://twitter.com/nHOgCQeUT36zWs6
↑
宜しければ応援クリックお願いします。
↑
宜しければ応援クリックお願いします。
「【サウジアラビアRC 2021】予想・分析 ~ 今回も100%データあり!! 未来のGⅠ馬を探し出せ ~」への1件のフィードバック