SA競馬事業部です(^^♪
先週の新潟2歳Sは推奨馬が見事的中でした(^^)/
【推奨馬〇】オタルエバー ➡ 3着
【推奨馬▲】アライバル ➡ 2着
【推奨馬△】セリフォス ➡ 1着
キーンランドCも推奨馬の中から2頭(^^)/
【推奨馬▲】エイティーンガール ➡ 2着
【推奨馬△】エイハリア ➡ 1着
レース展開予想
新馬戦でテンを促し早い前項姿勢を取った②ソリッドグロウ
③ショウナンマッハがハナを主張する予想。
続いて④インプロバイザーが追走。その他は好位差しを狙う展開。
内側が逃げて外側が差す展開と予想します。
推奨馬
◎⑦スリースパーダ
寸評:新馬戦で継続的な雨が降り時計が掛かり気味になる中、出遅れる事なく
好スタートし先手を取り一旦控えて3~4番手追走。
4コーナーで外から上り直線抜け出し上り3位となり35.0秒で2着と1馬身半差と
危なげないレースで勝利。
評価点としては外目の枠の中で好スタートを決めたのにハナを主張しなかった
事です。新馬戦含め若馬時は競馬を覚える時期でとりあえず勝つには逃げる
競馬をするのが圧倒的に有利です。
しかし初めから逃げの選択をすると折り合い面がつかなくなり、次走や
将来的には繋がりません。
今回の上位人気馬はその典型例が多く出走し、この馬が現時点で1番安定感が
あると予想します。
福永騎手の2016年以降の小倉1200m成績は、「16-13-4-20」と
勝率30%・複勝率63%と圧倒的な成績を収めているのも好材料です。
〇③ショウナンバッハ
寸評:新馬戦では開幕週という事もあり高速馬場の中、中枠から先手を促し
ハナを切るレースを主張。先手を促し以降は終始内目を楽に逃げ、大幅な
失速ラップをする事なく後続を引き離し2着と3馬身差の快勝。
評価点としては同レベルの逃げ馬がいた場合の懸念はあるが、失速ラップを
する事なく、高速馬場とはいえ上がり34.9秒をキープした点。
当レースは前走タイムよりも上がりタイムを35秒付近でまとめられる
脚質が好走出来る条件です。
先手先行馬の前残りの筆頭として期待したいです。
松山騎手は重賞こそ相性が悪いですが、2016年以降の小倉1200m成績は
先週まで28勝と1番勝ち鞍のある騎手で、小倉の場数を踏んでいるのも
好材料です。
▲④インプロバイザー
寸評:新馬戦では最外枠から出遅れ気味になり収支外々を回る展開になり
上がり1位ながらも差し切れず2着惜敗。
2戦目の未勝利戦は同舞台の開幕週の小倉に移し、積極的に先行を促し
勝ちに行く競馬で勝利。注目点としては、前走の勝利は今回出走馬の中で
持ちタイム最速となる1:07.9秒にて勝利している。
但し前走勝ちに行く競馬で行きっぷりを付けてしまった点と、タイム最速と
いう内容も開幕週の異常な高速馬場の恩恵がある。
今回は真逆で最終週の馬場が痛んだタイムのかかる馬場。その馬場の両極端
に対応出来るかが鍵になると予想します。
★⑩アナゴハダ
寸評:今回の小倉2歳Sは小頭数の為、△ヒモ候補はナシとして穴馬注目馬と
します。推奨馬以外では前走前傾ラップ馬・前走不良馬場馬と懸念馬が多く
別の視点から考察すると当馬が面白いと思います。
前走ダート戦勝ち馬ですが余裕の上り1位で2着に4馬身、3着に9馬身付けての
圧勝。このスピードは芝でも魅力的だと期待します。
あくまでオッズ次第の穴馬ですが新馬戦ダート組は「0-0-1-7」と
馬券絡みがある事をお忘れなく。
更に詳しい分析は近日アップ(^^♪
Twitterでは馬券師モジャの予想コメント掲載中♪
ブログでは紹介してない穴予想があるかも(^^♪
↓ ↓ ↓
★モジャのアナライズ Twitter
★https://twitter.com/nHOgCQeUT36zWs6
↑
宜しければ応援クリックお願いします。
↑
宜しければ応援クリックお願いします。
「【小倉2歳ステークス2021】予想・推奨馬」に3件のコメントがあります