SA競馬事業部です。
いよいよ明日レースですね。分析をまとめていきましょう。
【予想重点まとめ】
〇韋駄天S勝ち馬を筆頭に5着以内が好走
〇+斤量の馬券絡みは前年度韋駄S勝ち馬のみ
〇6歳以上の馬券絡みは、ほぼ韋駄天S5着以内馬
〇枠順内枠の馬券絡みは上位人気馬のみ
〇韋駄天S組以外の馬券絡みは、ほぼ牝馬となります。
前述分析したように本年度の韋駄天S勝ち馬を危険な人気馬と判断して
今回の予想の中心は『好枠・3~5歳馬・牝馬』と考えます。
【推奨馬】
◎⑭オールワットアース
絶好枠を獲得。3歳牝馬の成績は斤量恩恵もあり0・2・1・2と上々で
内2頭と同じ葵Sを経由と好材料もあります。
近2走はみる競馬も試してますが、むしろ積極的にハナを主張してほしいです。
〇⑨トキメキ
開幕週のアイビスSDは逃げ・先行で外枠ポジションを確保した馬が有利です。5~8枠で先行主張出来る能力・脚質はこの馬と予想します。
正直ライオンボスより外枠がよかったのですが。。
▲⑦グレイトゲイナー
アイビスSDは直近の好調の勢いが好走に繋がるレースでもあり
近5年の馬券15頭中11頭が前走連対馬です。
枠順・展開予想で3番手にしましたが1番勢いがある馬と予想します。
☆⑫ライオンボス
正直前走韋駄天Sは度外視で良いと考えています。
実績上あっさりと勝つ可能性もあると思いますが、気になるのは前々走の
走りで全く持ち味が発揮できずに凡走したところにあります。
上位人気に支持されるのであれば嫌いたい馬と予想します。
△⑪ロードエース
本年度の韋駄天S組は信頼できないと判断しますが、その中で上昇可能性のある馬を△とします。
当馬は2歳以来となる久々の芝参戦で韋駄天3着と好走しました。
近年のアイビス好走馬にはダート勝利実績もあり、その点では上昇馬として
面白いと思います。
△⑩アルミューテン
本年度の韋駄天S組は信頼できないと判断しますが、その中で上昇可能性のある馬を△とします。
当馬は韋駄天S8枠と絶好調でしたが出遅れて最後方競馬になりました。
そのおかげで悪条件で先行した馬が潰れた中、淡々とマイペースで4着好走という見方も出来ますが、本来は先行したい馬です。
7歳前走凡走などで穴人気になるようなら押さえたいです。
△⑬ビリーバー
本年度の韋駄天S組は信頼できないと判断しますが、その中で上昇可能性のある馬を△とします。
当馬は追込み脚質馬で韋駄天Sでは1枠+スタートの失敗とまたっく駄目でした。展開的には貯める競馬なので筆頭推しは出来ませんが、好枠もあり復調次第では去年3着の再現もあると思います。
【消し馬・消し枠馬】
⑥モントライゼ
3歳牡馬は斤量53㎏と古馬牝馬54㎏と1㎏差しかなく0・0・0・6と成績を残せていません。また父サンデー系の成績も悪くアイビスSDのダイワメジャー産駒の0・0・1・6と唯一馬券も牝馬です。枠順踏まえ嫌いたい人気馬と評価します。
⑧タマモメイトウ
韋駄天S分析で解析した通り、当馬が馬場・展開面でハマった馬です。
おそらく今回も最後方から外枠流し、後は足をためてどこまで馬群から
差して来れるかの競馬になると予想するので、前回以上の展開はなく
嫌いたい人気馬と評価します。
8⃣枠馬
分析で調べた通り外枠は絶好調なのに8枠馬には一切印を付けていません。
それはあまりにも今回の8枠馬が自力面で足りてないからです。
穴を開けるとはいえ過去の好走馬は最低でも2勝クラス馬の実績があり、
今回の該当馬は未勝利勝ち馬です。
データ的に8枠が有利なのは間違いないので、抑え過剰人気になると予想します。
余程の穴人気でなければ過剰人気馬として軽視した方が冥利があると判断します。
↑
宜しければ応援クリックお願いします。
↑
宜しければ応援クリックお願いします。