アイビスサマーダッシュ2021 分析

SA競馬事業部です。
今週の日曜日はアイビスサマーダッシュですね。分析していきましょう。

【人気別データ分析】2011年~2020年
1番人気 7・2・0・1(勝率70%・複勝率90%)
2番人気 1・2・1・6(勝率10%・複勝率40%)
3番人気 0・1・2・7(勝率0%・複勝率30%)
2~3番人気 1・3・3・13(複勝率35%)
4~6番人気 0・3・4・23(複勝率23.3%)
7~9番人気 0・0・1・68(複勝率1.54%)

=考察=
1番人気がダントツで信頼度が高い。
人気傾向の割に2~3番人気に期待値が低い
2桁人気を見切りラインとして、連下は幅広く好走傾向

【枠順別データ分析】2011年~2020年
注:出走頭数が年により12~18頭と違い、枠順・枠番でまとめると
正確性が出ない為、出走頭数を3分割にして内・中・外枠として集計

〇内枠 3・2・1・45(複勝率11.8%)
※馬券絡みは3・1・1・34(単7.8倍)1番人気馬
〇中枠 5・5・7・38(複勝率13.2%)
〇外枠 5・5・7・38(複勝率30.6%)
※5番人気以上の馬券絡みは全て6枠~8枠馬

=考察=
一見すると外枠が有利で内・中枠は大差なく見えるが、内枠の馬券絡みは
人気馬のみ。穴人気は全て6枠以降と外枠有利傾向

【馬柱実績データ分析】2011年~2020年
韋駄天S1着馬
3・2・1・1(勝率42.6%・複勝率85.7%)
韋駄天S2着馬
1・2・0・3(勝率16.7%・複勝率50%)
韋駄天S2~5着馬
1・0・3・11(勝率6.7%・複勝率26.7%)
※韋駄天組以外の馬券絡みは8頭中7は牝馬

=考察=
2014年に同舞台の韋駄天Sが開催されてからは5着以内の実績馬が
15年は1頭、14~20年は2頭馬券絡みしている。

【馬齢別データ分析】2011年~2020年
3歳馬 0・2・1・8(複勝率27.3%)
※3歳牝馬 0・2・1・2・(複勝率60%)
4歳馬 4・1・1・12(複勝率33.3%)
5歳馬 4・7・4・31(複勝率32.6%)
6歳馬 0・0・3・34(複勝率8.1%)
※3頭中2頭は韋駄天1・3着馬。残り1頭は7枠馬
7歳馬 2・0・1・29(複勝率9.4%)
※3頭は韋駄天1着馬と6・8枠の韋駄天5・4着馬
8歳以上 0・0・0・15(複勝率0%)

=考察=
6歳以上からの複勝率は下がるが韋駄天S5着以内の実績馬は
割引く必要はない。
その他注意点は3歳牝馬が好走傾向

=出走該当馬=
オールアットワンス(3歳牝馬)
ホーキーポーキー(3歳牝馬)
セピアノノーツ(3歳牝馬)

【所属・性別・騎手データ分析】2011年~2020年
関東所属馬  3・6・3・60(複勝率16.7%)
関西所属馬  7・4・7・69(複勝率20.7%)
牡馬・セン馬 5・5・4・73(複勝率16.1%)
牝馬     5・5・6・56(複勝率22.2%)

=考察=
若干ながら関西>関東 牝馬>牡馬・セン馬

【斤量別データ分析】2011年~2020年
51㎏ 0・2・1・2(複勝率60%)3歳牝馬
53㎏ 0・0・0・6(複勝率0%)3歳牡馬
54㎏ 4・3・4・37(複勝率19%)
55㎏ 1・0・1・3(複勝率40%)
※馬券2頭はアイビスSD前年度1着の5歳牝馬
56㎏ 5・4・4・62(複勝率17.3%)
57㎏ 0・1・0・5(複勝率16.7%)
※馬券1頭はアイビスSD前年度1着の5歳牡馬
58㎏ 0・0・0・2(複勝率0%)
59㎏ 0・0・0・2(複勝率0%)

=考察=
定斤量は3歳牡馬・牝馬が53㎏・51㎏
古馬の牡馬・牝馬56㎏・54㎏
そこから収得賞金によりプラス斤量になるが、ハンデ増の馬が
馬券に絡んだのは前年度の1着馬のみ

=出走減点該当馬=
ライオンボス6歳 アイビスSD2着・韋駄天9着
ロジクライ8歳 アイビス・韋駄天未出走

【推奨馬】
近日アップします(^^♪


最強競馬ブログランキングへ


宜しければ応援クリックお願いします♪


データ理論ランキング

宜しければ応援クリックお願いします♪

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。