帝王賞競走2021 データ分析①

SA競馬事業部です。
上半期のダート競馬を締めくくるチャンピオン決定戦、帝王賞を分析していきましょう。

【基本データ分析】2021年~2020年
〇当日1番人気 2・6・1・1 (勝率20%・複勝率90%)
〇当日2番人気 3・2・1・4 (勝率30%・複勝率60%)
〇当日3番人気 3・0・3・4 (勝率30%・複勝率60%)
〇当日4番人気 0・1・2・7 (勝率0%・複勝率30%)
〇当日5番人気 1・1・2・6 (勝率10%・複勝率40%)
〇当日6番人気 1・0・1・78 (複勝率2.5%)
※二桁人気の馬券絡みはナシ

勝ち負けは概ね3番人気以内、馬券流しも5番人気以内と固いレース。

【所属別分析】2021年~2020年
〇中央所属馬 10・10・8・33 (勝率16%・複勝率45.9%)
〇地方所属馬 0・0・2・67 (勝率0%・複勝率2.8%)
※内訳大井所属 0・0・2・22 その他所属 0・0・0・45

連対以上は中央所属馬、3着になんとか地方所属馬と圧倒的に中央有利傾向

【馬年齢分析】2021年~2020年
〇4歳馬 4・3・2・12 (勝率19%・複勝率42.9%)
〇5歳馬 2・3・1・15 (勝率9.5%・複勝率28.6%)
〇6歳馬 3・2・2・20 (勝率11.1%・複勝率25.9%)
〇7歳馬 0・2・4・28 (勝率0%・複勝率17.6%)
〇8歳以上 1・0・1・22 (勝率3.7%・複勝率7.4%)
※馬券2頭はリピーター馬

若馬順に好走率が高く馬券の中心は4~6歳馬。リピーター馬以外の8歳以上は厳しい傾向。

【リピーター分析】2021年~2020年
〇エスポワールシチー
2011年☆2着(6歳)・2012年☆2着(7歳)
〇ホッコータルマエ
2013年☆1着(4歳)・2015年☆1着(6歳)・2016年 4着(7歳)
〇ワンダキュート
2013年☆3着(7歳)・2014年☆1着(8歳)
〇コパノリッキー
2014年☆2着(4歳)・2016年☆1着(6歳)
〇クリノライト
2015年☆2着(5歳)・2016年 8着(6歳)・2017年☆2着(7歳)
〇ノンコノユメ
2016年☆2着(4歳)・2019年☆3着(7歳)・2020年 5着(8歳)
〇サウンドトゥルー
2016年☆3着(6歳)・2017年 4着(7歳)・2018年☆3着(8歳)
2019年 5着(9歳)
〇ケイティブレイブ
2017年☆1着(4歳)・2018年☆2着(5歳)・2020年 6着(7歳)
〇オメガパヒューム
2019年☆1着(4歳)・2020年☆2着(5歳)
〇チュウワウィザード
2019年☆2着(4歳)・2020年☆3着(5歳)

馬券に絡んでいる7歳以上は8頭中5頭がリピーターとなっている。

データ分析②に続く 

 

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。